2級土木施工管理技士講座

講師:水野 哲 約50時間

試験ガイド

試験日程(平成29年度)
平成29年度より、2級土木施工管理技士の学科試験は年2回実施されることになりました。
⇒詳しくは全国建設研修センターの情報にてご確認ください。
  申込受付期間 試験日 合格発表
学科・実地試験 平成29年4月14日(金)〜28日(金) 平成29年10月22日(日) 平成30年2月1日(木)
第1回学科試験 平成29年4月14日(金)〜28日(金) 平成29年10月22日(日) 平成29年12月19日(火)
第2回学科試験
(土木のみ)
平成29年12月5日(火)
〜平成30年1月10日(水)
平成30年2月25日(日) 平成30年3月23日(金)

試験概要
申し込み方法 簡易書留郵便による個人別申込に限ります。締切日の消印有効です。
受験者本人が記載のうえ、申込みを行ってください。
実施機関 一般財団法人 全国建設研修センター
試験業務局土木試験部土木試験課
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
TEL 042(300)6860

受験資格
学科・実地試験受験者(種別:土木、鋼構造物塗装、薬液注入)
下記のいずれかに該当する者となります。
●指定学科は、土木工学、都市工学、衛生工学、交通工学及び建築学に関する学科です。
●実務経験とは、土木工事の施工に直接的に関わる技術上のすべての職務経験です。
学歴 実務経験年数
指定学科卒業後 指定学科以外卒業後
大学
専門学校「高度専門士」
1年以上 1年6ヵ月以上
短期大学
高等専門学校
専門学校「専門士」
2年以上 3年以上
高等学校
中等教育学校
専門学校(「高度専門士」「専門士」を除く)
3年以上 4年6ヵ月以上
その他 8年以上

学科試験のみ受験者
平成29年度中における年齢が17歳以上の者

試験科目
試験区分 試験科目 試験基準
学科試験
(四肢択一式)
土木工学等
  1. 土木一式工事の施工に必要な土木工学、電気工学、機械工学および建築学に関する概略の知識を有すること。
  2. 設計図書を正確に読みとるための知識を有すること。
施工管理法 土木一式工事の施工計画の作成方法および工程管理、品質管理、安全管理等、工事の施工の管理方法に関する概略の知識を有すること。
法規 建設工事の施工に必要な法令に関する概略の知識を有すること。
実地試験
(記述式)
施工管理法
  1. 土質試験および土木材料の強度等の試験を正確に行うことができ,かつ,その試験の結果に基づいて工事の目的物に所要の強度を得る等のために必要な措置を行うことができる一応の応用能力を有すること。
  2. 設計図書に基づいて工事現場における施工計画を適切に作成すること、または施工計画を実施することができる一応の応用能力を有すること。

出題数
学科試験
科目 問題数
土木一般 11問中9問選択
専門土木 20問中6問選択
法規 11問中6問選択
共通工学 3問必須
施工管理 16問必須

実地試験
経験記述が1問・記述式問題が8問の計9問出題されます。

合格基準
試験の実施状況等により、変更される可能性もございます。
学科試験 得点が60%以上
実地試験 得点が60%以上

試験データ
  学科試験 実地試験
受験者数 合格者数 合格率 受験者数 合格者数 合格率
平成25年度 28,660 15,741 54.9 30,044 12,016 40.0
平成26年度 29,749 15,885 53.4 28,480 9,554 33.5
平成27年度 33,383 22,198 66.5 31,792 11,336 35.7
平成28年度 33,992 16,422 48.3 34,400 10,273 29.9