はじめてみよう、株式投資
株式投資を始めてみたいがどうすればいいのだろうか?
- 買いたい銘柄の選び方はどのようにすればいいの?
- 口座開設する場合のポイントは?
- 自分にあった証券会社選びのポイントは?
- 「M&A」ってそもそも何の事?
- 他の投資家はどうように銘柄を選んでるの?
などなど、、、
株式投資を始めてみようと考えている人向けに「優しく」「わかりやすく」そして「タメ」になる講座です。
株式投資の第一歩はまず自分に投資する事です。
この講座でまずは「株式投資の基本」から始めてみましょう。
株式投資には魅力がいっぱい
- 1 値上がり益が期待できる
- 株式の一番の魅力といえば、値上がり益です。株式を購入時よりも高い株価で売却すれば、売却益を得ることができます。会社の将来の成長を見越して、早目に買って長く保有すると、値上がりも大きくなる可能性があります。
- 2 増資や株式分割により、株数が増える楽しみ
- 会社によっては増資や株式分割を行う場合があります。株主には、新たに購入することなく株数が増えるというメリットがあります。また、このために増えた株式についても、通常どおり売買することが可能です。
- 3 配当をもらう楽しみ
- 企業が利益の一部を投資家に還元することを「配当」といいます。株式会社では業績によって、株主に対して年数回の配当が行われることがあります。株式を保有しているだけで配当を受けることができ、特に高配当の利回りが期待できる場合は、預金金利を上回る配当を得ることも可能です。
- 4 株主優待の楽しみ
- 株主優待とは、企業が株主に贈る「お礼」のようなものです。株主優待の内容はさまざまですが、例えばレストランやデパートの優待割引券、自社製品等を株主に提供する会社もあります。ちょっとした楽しみになります。